DIY 2020/12/12 松ぼっくりの下処理とリース作りに挑戦 息子と拾った松ぼっくりを... 季節は秋から冬になりましたが、近所の神社や出掛けた先の公園にはどんぐりや松ぼっくりが沢... 2020.12.12 DIY趣味の日記
おもちゃ・模型 2020/9/22 トミカ博 in ひらかたパークへ行ってきました! 実は初めてのひらかたパークへ... 4連休の最終日、家族でひらかたパークへ出かけました。 ひらかたパークは初訪問... 2020.09.28 おもちゃ・模型お出かけ・旅行管理人の日常趣味の日記
PC・デジカメ 2020/9/20 夕焼け空を撮影してみました 夕焼けの撮影に挑戦しました 夕焼けの写真を撮る機会はありませんでしたが、綺麗な夕焼けを見ると撮りたくなりました。 ... 2020.09.21 PC・デジカメ管理人の日常趣味の日記
おもちゃ・模型 2020/8/23 河内長野の石川河川敷へ行きました 凉を求めて川辺へ... 今年の夏は猛烈な暑さが続きましたね。 新型コロナウイルスの影響で海水浴場も営業していなか... 2020.09.21 おもちゃ・模型お出かけ・旅行管理人の日常趣味の日記
おもちゃ・模型 2020/8/16 ワイルドミニ四駆のマンモスダンプを買ってみました お外で遊べるミニ四駆が欲しくなり... 息子と外で遊べるおもちゃが無いかな~と考えていました。 ふと、昔にRAV... 2020.08.23 おもちゃ・模型趣味の日記
PC・デジカメ 2020/7/14 『Nikon KeyMission170』を購入! ビデオカメラの購入を検討しました 子供の成長記録には写真だけでなくビデオも必要ですよね。 ビデオカメラの購入を検... 2020.07.14 PC・デジカメ管理人の日常趣味の日記
自転車・サイクリング 2020/5/24 メリダロードバイクを手放しました 2015年に購入したメリダスクルトゥーラ100を手放すことにしました。 理由は、今年に入ってからの網膜剥離での手術... 2020.05.24 自転車・サイクリング
PC・デジカメ 2020/01/28 フリマアプリでデジカメ購入 フリマアプリでスナップ用のコンパクトデジカメを購入しました。 色味が好みの富士フイルム。機種はFinePix F2... 2020.01.28 PC・デジカメ趣味の日記
DIY 2019/12/20 スタッドレスタイヤに交換 12月も終盤に近づき、いよいよ年末らしくなってきましたのでラフェスタのタイヤをスタッドレスに交換しました。 ... 2019.12.21 DIY管理人の日常
家庭菜園 2019/12/9 堆肥の切り返し&ガーデンシュレッダー 菜園の堆肥箱の切り返しをしました。 堆肥を作るためにはただ積み上げるだけでなく定期的に切り返しが必要となります。簡... 2019.12.09 家庭菜園管理人の日常
DIY 2019/9/15 うま~くヌレールで砂壁の塗り替え 自宅の和室の砂壁がポロポロ崩れるようになってきたため塗り替えることにしました。 せっかくなので漆喰で仕上げたいと思... 2019.09.15 DIY趣味の日記
PC・デジカメ 2019/7/17 PENTAX KP+DA 18-135mmレンズキットを購入 メインで使用しているPENTAX K-30の購入から5年程が経過しました。 当初はK-70を購入する計画を立ててい... 2019.08.17 PC・デジカメ管理人の日常趣味の日記
家庭菜園 2019/4/29 自家製キムチを作ってみた 家庭菜園で収穫した野菜を活用して自家製キムチを作ってみようと思い、チャレンジしてみました。 まずはキムチ漬けのベー... 2019.04.29 家庭菜園管理人の日常
PC・デジカメ 2019/4/13 ACER AspireOne753のSSD化 前回のデスクトップPCのHDD→SSD化に引き続き、ノートPCをSSD化しました。 機種はACERのAspireO... 2019.04.21 PC・デジカメ
PC・デジカメ 2019/4/11 OPTIPLEX780のHDD→SSD化 かれこれ10年近く使用している我が家のDELL OPTIPLEX780。 家族共用のメインPCはSSD仕様。比較す... 2019.04.11 PC・デジカメ
管理人の日常 2019/3/23 子乗せ自転車を購入&ロードのチェーン交換 ついに子乗せの自転車を購入を購入しました。 電動or非電動で悩みましたが、コストパフォーマンスと運動効果で非電動に... 2019.03.23 管理人の日常自転車・サイクリング
家庭菜園 2019/3/16 家庭菜園用のバッテリーポンプを構築 前回の記事でバッテリー充電器の話をしましたが、もう一つの購入目的がこちら。 我が家の菜園で水を汲み上げるためのバッ... 2019.03.16 家庭菜園管理人の日常
DIY 2019/3/16 ラフェスタ・ハイウェイスターのバッテリー充電 我が家のラフェスタ・ハイウェイスターのアイドリングストップが作動しなくなりました。 自転車メインの生活ですので週に... 2019.03.16 DIY管理人の日常